コンソーシアム会員情報
コンソーシアム会員について
長岡バイオエコノミーコンソーシアムでは、未利用資源の利活用を図り、新しい産業や新しい価値の創造を目指しています。
このことを実現するためには、コンソーシアム内での情報共有(意見交換)が重要であることから、積極的な会員相互の交流を進めてまいります。
会員の皆様の強みや課題、興味のある分野などをご紹介します。
(企業名をクリックしてください。)
市外企業
教育機関
関係機関
行政
会員情報
計 9団体 (2025.07.05現在)
-
有限会社アイエスマック
Details coming soon.
-
株式会社 岩塚製菓
Details coming soon.
-
柏露酒造株式会社
1 . 事業紹介
清酒製造販売
弊社は、越後長岡藩の牧野家が興した酒造蔵を譲り受け、同家の家紋「三つ柏」を使用した「柏露」を継承している酒蔵です。
淡麗辛口をベースに伝統を守りながらも若い蔵人が新しい感覚で新しい日本酒を醸しています。2 . 興味のある分野
- 食品・飼料分野
- 健康・医療分野
3 . 未利用資源の利活用について協力してほしいこと、自社課題
現在、酒粕として販売以外は家畜の飼料として提供しています。栄養価の高い清酒粕利用を是非お願いしたい。4 . 強み、提供可能な技術等、コンソーシアムで連携できること
弊社の製造期間は現在では9月~翌年6月までとなっております。年間を通して清酒粕の利用、研究等に提供できます。
-
株式会社 メビウス
1 . 事業紹介
商社、製造業、金融業などの企業向けソフトウェア開発を基盤とした事業を展開し、近年ではAI・IoT・バイオインフォマティクス・DX推進など、新たな技術・分野にも挑戦しています。新潟・長岡・東京の3拠点で連携した事業体制を構築し、新潟県内を中心にIT活用で地域課題解決に取り組むなど、地域活性化・イノベーション創出にも取り組んでいます。2 . 興味のある分野
- 化学分野
- エネルギー分野
- 農林水産業分野
- 食品・飼料分野
- 環境分野
- 健康・医療分野
※当社では上記全ての分野に知見があるわけでありませんが、分野を限定せずに、課題解決や新規プロジェクトに対してIT活用によるソリューション提案を行うことで貢献できないかと考えております。なお、当社では「健康・医療分野」のうちヘルスケア関連での活動実績がございます。
3 . 未利用資源の利活用について協力してほしいこと、自社課題
当社はIT企業のため、現状では自社で発生する未利用資源はございません。4 . 強み、提供可能な技術等、コンソーシアムで連携できること
当社は長岡で創業し、まもなく40周年を迎えるIT企業です。長年培った知財・エンジニアリング力を活かし、近年はAI・データ分析等の先端技術やバイオサイエンス領域に挑戦しています。
AI分野では地場産業を中心に導入事例があり、応用技術による製造業へのAI導入にも取り組んでいます。バイオサイエンス分野では他企業や大学と共同で、ゲノム解析や脂質解析、核酸代謝物解析におけるソフトウェア開発や研究支援を行っています。
当社は「ITで笑顔の輪を広げる」を使命に、お客様と寄り添いながら共創することを大切にしてきました。IT企業として参加企業の皆様とは異なった視点からソリューションを提案し、長岡バイオコミュニティの発展に向けて共創していきたいと考えております。 -
寺泊漁業協同組合
1 . 事業紹介
昭和24年10月14日設立
正組合員28名 准組合員11名 計39名(令和3年12月末現在)
販売事業・購買事業・共済事業・信用事業等を行っている。2 . 興味のある分野
- 食品・飼料分野
3 . 未利用資源の利活用について協力してほしいこと、自社課題
年間を通して発生する商品価値のない、もしくは低い魚(未利用魚)の利用価値を見出し、近年深刻化している魚価低迷を回復させ、生産者(漁師)の収入の底上げを図りたい。また、その活動に付随して未利用魚以外の販路拡大を目指し、組合全体の活性化を目指す。4 . 強み、提供可能な技術等、コンソーシアムで連携できること
年間100種類以上の新鮮な魚介類、または未利用魚を提供できる。
-
NRIシステムテクノ㈱
Details coming soon.
-
長岡技術科学大学
Details coming soon.
-
長岡商工会議所
Details coming soon.
-
新潟県水産海洋研究所
Details coming soon.